「 自信、セルフイメージ 」 一覧
-
-
謙虚な人が得をすることと、謙虚であり続けられる2つの方法とは?
2018/05/05
こんにちは、月也です。 謙虚な人 っていますよね。 どんなに偉くなったとしても、 社会的なステータスを手に入れても、 普通の人が持っていないスキルを …
-
-
優しい人になりたい人が優しい人になるための4つの方法
2018/04/27
こんにちは、月也です。 前回、こんな記事を書きました。 ⇒ 優しい人であることのメリットと、優しい人特有の4つの特徴とは? 優しい人が …
-
-
自信の正体とは?どうすれば自信は身に着けられるのか
2018/03/14
こんにちは、月也です。 以前ツイッターでこんなツイートをしました。 “自信”ってさも実在するような感じで語られ …
-
-
自己卑下をしない自分になるために必要な「2つの視点」
2015/12/02
こんにちは、月也です。 あなたは今、こんな考えというものを 自分に対して持ってしまっていませんか? 「自分はなんてダメなんだろう・・・ …
-
-
存在感がない人が周りに一目置かれるようになるために必要な「ある2つのモノ」
2015/11/09
どうも月也です。 「存在感がない」 ということで悩んでいる人って多いと思うんです。 どんな場面でも一歩引いた感じになってしまって、 空 …
-
-
これを読めば劣等感を克服できる!あなたの劣等感を克服させる7つの記事たち
2015/10/18
どうも月也です。 劣等感というのは、 自分に自信をつけていくうえで、 自分の望む人生というものを送っていくうえで 本当に邪魔になってくるものですよね …
-
-
劣等感の原因、そして劣等感の「ある意外な真実」とは?
2015/09/14
どうも月也です。 他人と自分とを比較してしまって、 自分に対して劣等感を感じてしまうという人は多いと思います。 そこで「自分はあの人と比べてなんてダ …
-
-
劣等感を克服する方法(4)/無い物ねだりをやめる
2015/09/09
どうも月也です。 今まで「劣等感を克服する方法」 ということでいくつかに分けて記事を書いてきました。 前回の記事はコチラ ⇒ 劣等感を …
-
-
「才能がない」という人でも皆が羨むくらいの成功なら掴むことができる事実
2015/08/20
どうも月也です。 「自分は才能がない」 こんな風に感じている人って多いと思うんです。 まあ明らかな才能を持っている人なんてほんの一握り …
-
-
劣等感を克服する方法(3)/”多様性”の大切さに気付く
2015/08/12
どうも月也です。 世の中には本当に色んな人がいますよね。 もう見るからに個性的な人もいれば、 モテまくりな人もいる。 頭が良い人も入れば、 運動が得 …