2019/02/11

苦労人が実は得をしている「4つの事実」【苦労は無駄にならない】

 

この記事を書いている人 - WRITER -

 

こんにちは、月也です。

 

苦労人というのは、
どうしてもマイナスなイメージを持たれがちです。

同情の目を向けられたりとか、
プラスな目で見られることはまずないですよね。

 

金銭的な苦労や、
肉体的な苦労、
精神的な苦労など。

大きな苦労をしたことがあるという人は多いと思います。

 

 

苦労というのは一見すると

マイナスなもの

という風にしか見えないんですけど、
少し見方を変えると苦労人というのは実は、

むしろ得をすることの方が多い

んですよね。

苦労人というのは普通の人よりも
圧倒的に実は得してるんです。

多くの人、というか当人すら
その部分に気が付けていないですが。

 

あなたがもしこれまで苦労をしてきたという場合は、
今回の記事を読むことで認識が変わると思います。

ああ、あのときにあの苦労があるから今があるんだな」と。

そう昔の苦労を肯定できるようになるし、
自分に自信を持てるようになるとおもんですよね。

 

なのでぜひ記事の方を読んでみてもらえればなと思います。
苦労した経験に対する向き合い方が変わるはずです。

 

 

苦労人が得すること1:悲しみが多いほど、人にやさしくできる

 

人は悲しみが多いほど、人には優しくできるのだから

 

海援隊の『贈る言葉』ではこのように歌われてるわけですが、
これというのは僕は”真理“だと感じてます。

 

自分が何も苦労もしてないのに人にやさしくできる人というのは、
何か裏があるか、それとも生まれながらの聖人しかいないんですよね。

自分が悲しみ、苦労を知っているからこそ、
人にやさしくできる節というのが絶対にあります。

 

 

少し僕自身の話をさせていただくのですが、

僕はこれまで自分で言うのはアレですが、
苦労をしてきた側の人間だと思います。

普通の人が普通にできることが僕にはできなかったし、
普通の人が歩める人生を僕には歩むのが難しかった。

普通でないことに絶望して、
本当にこの世から消え去りたいと願ったことは何度もあります。

 

そして、僕は元々は「超絶性格が悪い」人間でした。

人の傷に塩を塗りたくるようなことが、
小さいころは平気でできていたんです。

小学生のころ身長が低いことを気にしていた同級生がいたんですが、
そいつに「あいつは問題外だから笑」と言ってしまったり。
どう考えてもクズですよね笑

相手の気持ちなんて、当時はまったく考えられていなかった。

その同級生のその時の表情というのが、
今でも鮮明に頭に焼き付いて離れません。

 

もしそのまま人の痛みがわからない人間として成長していたら、
かなりヤバいことになってたんじゃないかなって今では感じます。

 

 

苦労人が得すること2:人の痛みがわかるから、良い人間関係を築ける

 

ただ自分が苦労をしてきたことで、
綺麗ごとでもなんでもなくて

人の痛みがわかるようになった

んですよね。

 

人生に絶望している人の気持ちが僕にはわかるし、
バカでかいコンプレックスを抱えて生きているような人の気持ちが
身にしみてわかるんです。

自分自身が同じような悩みを抱えて、
長い間苦しんできたから。

 

だから今は人を気遣うことができるようになったし、
本当に良好な人間関係を築けるようになりました。

まあもちろんまだまだ未熟なので、
人を傷つけてしまうようなことはあります。

 

ですが、相手の気持ちを常に考えられるようにはなりましたよね。

これをしたら、相手はどんな風に感じるだろうか・・・?

これを言ったら、もしかしたら相手を傷つけてしまうかもしれない・・・?

そういう配慮ができるようにはなったのかなと感じています。

 

そのおかげなのか、
僕の周りには明らかに性格が悪い人間が
手前味噌ですがほとんどいないんですよね。

本当に接していて、楽というか、
優しい人たちばかりです。

 

良い人間関係を築く」と言うことに関してはこちらの記事でもお話ししているので、
ぜひ合わせて読んでみてください。

苦労を知っている人が良い人間関係を築くコツを知ることができれば、もう最強です。

 

「類は友を呼ぶ」

 

あなたも苦労というものはしてきているかもしれませんが、

人にやさしくできる人間になれている

これは誇るべきことだと僕は感じます。

それは絶対苦労人にしかできないことなので。

 

またそれに付随して

良好な人間関係を構築できる

そんな人間にもなれているはずです。

 

 

類は友を呼ぶ

ということが言われますけど、
あれってホントなんですよね。

 

自分と似た人間と一緒にいたいと思うのが
人の性というものです。

人にやさしくできる人の下にはそういう人が集まるし、
そうでない人にはそれに似た人が集まる。

だから人の痛みがわかる人たちがあなたの周りには集まって、
人間関係も良好なものを構築することができるんです。

それは苦労をして得られた、
本当に貴重な財産です。

そんな自分をもっと誇っても良いんですよね。

 

もし今はそういう人間関係を築けていないとしても、
今後間違いなくそんな関係を築くことができるはずです。

何故なら「土台」がすでにあなたにはあるわけなので。

 

 

苦労人が得すること3:失敗をいちいち恐れなくなる

 

また苦労人というのは、

新しいことにどんどんチャレンジすることができる

という面もあります。

 

これまで苦労を重ねてきたことで絶対に

失敗などのネガティブなことに対しての耐性ができている」んです。

一度高いハードルを経て今があるので、
そんじょそこらのハードルが低く感じられるようになります。

だから普通の人が尻込みしてしまうようなことでも、
進んでチャレンジできるようになる。

 

 

やっぱり僕は、「苦労には差」があると思っています。

いや、悩みに大小なんてない!

とかって意見もあるかもしれないんですけどね。

 

「なんでそんなことで?」とあなたが思うようなことで
心の底から悩んでいるという人に遭遇したことってありませんか?

いやいや、自分なんてもっとバカでかい問題抱えてたけど?」と。

それというのはやはり「大小の差」なんだと思います。

一度大きな苦労を経験していると、
普通の人が悩むようなことでいちいち悩まなくなる。

だから新しいことにも大きな恐怖を感じずに
どんどん踏み込んでいくことができるようになる。

つまり、「失敗を恐れなくなる」んです。

これというのは苦労人の「特権」だと僕は思うんですよね。
本当に武器になり得るものです。

 

失敗に対する向き合い方、と言うことに関してはぜひこちらの記事も読んでみてください。

 

苦労人が得すること4:人からの信頼を勝ち取れやすい

 

またもう一つ、個人的に強みと感じるものがあるんですが、

人からの信頼を勝ち取れやすい

こういう面も絶対にあります。

 

苦労をしている人の言葉には重みや深みが伴うし、
人間的魅力というものも間違いなくついているから。

 

 

僕自身、自分で言うのもアレなんですが(笑)
人から信頼してもらえることが最近ホント多いんですよね。

大きな仕事を任せてもらえたりとか、
その人にとっての大切な人を紹介してもらえたり。

信頼を勝ち取ってないと得られないようなものを
得られていることが本当に多いなと感じています。

 

これがもし僕が何の苦労もしてないただのボンクラだったら、
誰からも信頼なんて勝ち取れていないと思います。

 

「月也君からは何かオーラみたいなものを感じた」

ということを言ってくれる人がたまにいるんですけど、
それもやっぱり苦労を経験しているからだと思うんですね。

それによって多少なりとも人としての深みが増して、
それがオーラとして感じてもらえてるんじゃないかなって。

 

 

苦労は買ってでもしろ、の真意

 

苦労人というのは、
人の痛みがわかるからこそ人の嫌がることはしないし、
さらに新しいことにもチャレンジすることができる。

また人の痛みがわかるからこそ、
人からの信頼を勝ち取れて
仕事や人間関係、恋愛など、
あらゆることがうまくいきやすくなる。

 

「苦労は買ってでもしろ」

ということが言われますけど、
それって苦労をすること以上に

得られることの方があまりにも大きい

からなんですよね。

苦労から得られるものを1日でも若いときに得られていれば、
本当に人生が”出来レース“となっていきます。

苦労というのはその時は辛い思いをするかもしれませんが、
長い目で見てみると本当にプラスになることばかりなんです。

 

苦労というのは確かに苦しいし、
死にたくなるような気持ちになったこともあるかもしれません。

ですがそれ以上に「得られているもの」というものがあるんですね。

それに気が付けて、生かすことができる人というのは、
もう間違いなく成功すると僕は思います。

 

人からも好かれる人間に、絶対になっていけますね。

 

それではありがとうございました!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
 

Copyright© 自信の方程式 , 2016 All Rights Reserved.