【実体験】WEBライターとして仕事をもらい生きていくために必要なこと【SEOライターが語る】
こんにちは、月也です。
僕の主な収入源の1つに「WEBライター」という仕事があります。
どんな仕事かというと、企業から依頼を受けてその企業が行なっている事業内容に関する記事をアップしていき、SEO対策をしていく。
僕の場合はWEBライターではなくて、「SEOライター」という風に自分で名乗っているんですけどね。
で、今回の記事では、
「どのようにWEBライター(SEOライター)としての仕事を獲得できるのか?」
ということについて話していきたいと思います。
ライターという仕事に興味がある方も多いと思うので、ぜひ参考にしてみてください。
(こんな風にやっていくのかー)と参考になる部分は多いと思うので!
目次
WEBライターをやる上で文才は一切関係ない
まず、これは最初に言っておきたいんですけど、ライターの仕事をする上で文才というものは一切関係ありません。
「いやー、自分には文才なんてないんで笑」
みたいに言って文章を書くこと自体を避けている人が本当に多いですけど、文章というのは”磨かれていくもの”なんですよね。
小説家を目指す!とかなら流麗な文章が書けるようになる必要があるかもしれませんが、ライターに関してはとにかく「わかりやすく、伝わりやすい形で書く」ということをまずは一番意識するべき部分で、文章のうまさというのはそこまで関係がありません。
文章というのは「指紋」みたいなものだと僕は思っていて、人それぞれに”味”というものが出るものなんです。
そこに優劣などは一切ないんですよね。
最初は考えていることをうまく文章化できなかったとしても、とにかく書くということを続けて行くうちに思考をそのまま文章に落とし込めるようになります。
文章自体も読みやすいものになっていき、あなたの味というものが段々と必ず出てきます。
僕は最初アメブロから文章を書く、ということをスタートさせたんですけど、まあひどいもんですよ笑。
まだブログ自体は残っているので、興味があるというマニアックな方はぜひ探して読んでみてください。
(あ、こんな下手でつまらない文章でもうまくはなっていけるんだな)
と自信を持てると思うので笑
まあまずWEBライターなどを目指すという人にはとにかく文才は一切関係ない、ということ知ってもらいたいです。
誰でも絶対にうまくなれます。
文章力を磨くのにおすすめの本
ライティング能力を磨いていく上で、ぜひ読んでもらいたい本があるのでご紹介したいと思います。
コピーライティングといって「より読者の感情を動かして反応をもらえやすくなる」スキルがあるのですが、そのコピーライティングをわかりやすく、そして具体的に学べる本です。
ライターとして活動していくなら必須のスキルなので、ぜひ読んでみることをおすすめします。
ネット通販限定で少し高いんですけど、これ1冊あればコピーライティングの基盤を作ることができるのですぐに元は取れます。
まずはブログで文章を書くことに慣れていく
ここからはWEBライター(SEOライター)として仕事を得られるようになるにはどうすればいいか?
ということについて触れていきたいと思います。
何も文章を書いたことがない状態で仕事が舞い込む、ということは当然ながら無いのでまずは兎にも角にも「文章を書くことに慣れる」ということが大切です。
そこでおすすめなのがやはり”ブログ”というものなんですよね。
テーマについては本当になんでもいいと思います。自分の趣味とか仕事に関すること、日頃感じていることを記事にしてみたり。
僕は最初「コンプレックスを克服する」ということをテーマに記事を書いていました。そこからコミュニケーションとか人間関係といった範囲にも広げていった、という感じでしたね。
話すような感覚で文章が書けるようになる
その「自分の考えや経験を発信する」ということがめちゃくちゃ良いトレーニングになるんですよね。
思考を文章として具現化するのって実はかなり難しいし、なかなかすぐに真似できるようなことではありません。
だからこそそれができるようになると、本当に価値のあるスキルになってくるんですね。
思考を文章にスムーズに落とし込めるようになるには、とにかく数をこなしていくほかありません。そこは努力が要求されてくるんですけど、続けて行くうちに段々と話すのと同じような感覚で言葉を文章化できるようになっていきます。
有名なブロガーさんとかも言っていますけど、本当に文章力は「筋トレ」です。書くということを継続する、ことが何よりも大切ですね。
そのトレーニングに、ブログはうってつけです。
最初もし恥ずかしければ公開せずに「自分にしか見れないように」アップするのでも良いですからね。
おすすめのブログサービス
ちなみに最初にブログを始めるなら
このどちらかがおすすめです。
アメブロはすぐにアクセスが集まりやすく、はてなブログはすぐにはアクセスは集まらないんですけど「アフィリエイト」ができるのでブログから収益を得られるようになります。
個人的にははてなブログがおすすめですね。
アメブロはアフィリエイトをすることができなくて収益化ができないので。
報酬とか良いからただ単に文章を練習したい!と言う場合だったら、すぐに反応がもらえるアメブロの方がモチベーションは保ちやすいかもしれません。
ブログで収入が発生するようになる
またブログの良いところは上でも少し触れましたけど、「ブログから収益が発生するようになる」というところにもあります。
ジャンルによって稼ぎやすさ、稼げる金額というものは変わってくるんですけど、「グーグルアドセンス」を記事内に貼り付けることで収入が生まれるし、本などを紹介するということでもアフィリエイト報酬がもらえます。
ブログは記事がどんどん積み重なっていき、ブログ自体に資産価値が生まれるようになっていきます。
不動産を持つよりもよっぽど割りがいいんですよね。
さらに書いていけばいくほどライティング能力も向上して行くので、ブログというのはやって損が一切ないんです。
文章を書くための時間や労力がかかってしまう、というくらいですよね。
ただトレーニングの一環で収入も得られるようになると考えれば、これほど良いトレーニングもないです。
ブログから収入を得たいのなら「はてなブログ」、そしてこちらは有料になってくるんですけど「ワードプレス」でブログを運営するのが良いですね。
はてなブログは「賃貸」で、ワードプレスは「家の持ち主になる」と言ったイメージです。
長い目で見てブログを資産化したい!と言うことであれば、ワードプレスの方を僕はおすすめします。
ちなみに僕は今は「ワードプレス」でブログを運営しています。
ブログのアクセス数が増えると実績になる
ブログを更新していくと、ブログに徐々にどんどんアクセスが集まるようになっていきます。
今は数年前とかなり環境が変わってきていて一概には言えないんですけど、100記事も更新すれば「月間10万PV(ページビュー)」というのも狙えます。
ブログを運営して行く中で、ぜひこの「月間10万PV」を狙ってみて欲しいんですよね。
月間10万PVも集められるようになると、それが「実績」として大きく働いてくれるようになるんです。
「お、そんなアクセス集めてるんだ!すごいね!」
とブログにあまり詳しくない人に言われるラインが、月間10万PVくらいからになってくるのかなと体感覚的に感じます。
そのくらいになってくると、ライティング能力やSEOの知識がお金を取れるレベルで磨かれているので、本格的に「WEBライター(SEOライター)」として堂々と活動できるようになります。
(いや、でも上には上がいるし・・・)
月間10万PVを集められるくらいになってもこのようにどうしての感じてしまうんですけど、一歩ブログ界から足を踏み出してみると、十分プロとして活動できるくらいの実績になってきます。
ブログ運営が大変ならクラウドソーシングもおすすめ
ただブログというのは、やっぱり最初は全くアクセスが集まらなくてお金にならないので、辛い面も大きいんですよね。
僕は最初の2年半でブログで稼げた合計金額は「3万円」ほどでした。ほぼ無給状態でしたよね笑。
ただその過程でライティング能力やSEOの知識が確実に磨かれたので、無駄にはなっていなかったんですけどね。
「やっぱりお金をもらいながら文書を書く練習もしていきたい!」
という場合は「クラウドソーシングサービス」を利用するのがいいです。
有名なのは「ランサーズ」ですね。
ランサーズには、例えば「ブログの記事を書いてくれる人を募集!」といった案件がいくつかあり、単価は1記事せいぜい500円とか安いものが多いんですけど、お金をもらいながら文章を書く練習もできると考えればかなり良い選択肢かなと感じます。
そしてランサーズなどのクラウドソーシングサービスの良いところは、案件をこなしていくことで「どんどん評価、実績が溜まっていく」ということです。
評価や実績が溜まっていけば良い案件も取りやすくなり、また相手の方から依頼が舞い込んでくるようになります。
僕はランサーズに関してはそこまで使っていないんですが、以前「某大手転職サービス」の別の事業のメルマガを書いて欲しい、という依頼がランサーズ経由で入ってきたことがあります。
ランサーズ上でほとんど評価が溜まっていないにも関わらずそういった大手から依頼が来たことがあるので、評価が溜まればそういった大手の依頼も増えて行き、単価も上がって稼げるようになると思います。
そういう風にして、クラウドソーシングサービスのみで月に100万円ほど稼いでいる人も今はいるので、そちらの方面で頑張ってみても良いかもしれません。
僕がライターの仕事をもらっている主な経路
僕は上記のようにブログを6年間ほど運営してきていて、2つ「月間10万PV」のブログを作ることができました。
それで僕の場合はどうやって仕事を取ってきているかというと、実は自分で営業などはほぼ一切していないんです。
「紹介と直接の知人経由」
で仕事をいただいています。
まず紹介なんですけど、僕の身近に企業向けのWEBマーケティングを専門に仕事をしている友人がいて、WEBマーケティングを仕事にしているので「HP(ブログ)のSEO対策」というものを提案することが多いみたいなんですよね。
そこで僕のところにちょくちょく依頼が来るんです。
「月也さん、今後こういう会社のブログのSEO対策用の記事書いて欲しいんですけど、大丈夫ですか?」
そのルートが今メインになってますね。
他には、直接売り込むパターンも稀にあります。
売り込むといっても、仲の良い社長さんにこんな風に言うだけなんですけどね。
「ブログにアクセスが集まるようになれば、無料でリスト(LINE@やメルマガの読者)も集まるようになりますよ。
僕はそのような記事が書けるので、もしよろしければお書きしましょうか?」
今担当している1つの案件は、そのパターンで仕事が決まりましたね。
経営者や人脈がある人と仲良くなる
僕がそのような繋がりを作ることができたのは、やっぱり「月間10万PVのブログを違うジャンルで2つ作った」と言う実績があるからなんですよね。
それでまず最初の興味を持ってもらえた、ということが大きかったです。
またもちろん仕事をいただいた場合は手を抜かずに記事を作るし、そこでまた信頼してもらって新たな案件が舞い込んできたりします。
ブログを運営してるだけだったり、ネット上のみで活動をしているとどうしてもリアルが疎かになってしまったりするんですけど、リアルはなんだかんだ「繋がりがより強い」んですよね。ネットに比べて。
本当に一人でも良いので、「信頼関係をしっかり築いた繋がり」を作ることができれば、そこから芋づる式に新しい人との繋がりが生まれていきます。
(いやー、でもそういうのってなんか難しそう・・・)
と思われるかもしれませんけど、少し実績を作って外に出れば、意外と簡単にそういう”人脈”って作れるんですよね。
実績が月間1万PVほどだとしても、ブログに詳しくない人から見たらとてつもなく大きい数字に思ってもらえるし、そこで仕事に繋がることも十分あり得ます。
WEBライターの仕事の文字単価を上げる方法
そう言う風にして仕事をいただくことができて、ある程度結果を残すことができれば、新しく仕事を請け負う時に「単価を上げる」ことができます。
「以前こう言った案件でこのくらいの成果を出すことができました」という風に言えば、提案できる単価が上がります。
また、単に「WEBライター」になるのではなくて、そこに何かしらの付加価値をつける、ということも単価を上げるには大切です。
僕の場合だったら「SEO」というものを組み合わせることで、普通のWEBライターの仕事に比べて単価を上げることができています。
取引先とやりとりする中で、単なる下請けになるのではなくて、「対等な関係を築く」ということも大切ですよね。仕事をただ受け取るのではなくて、仕事を”任せてもらえるようになる”というか。
1つの案件で結果を出すことができれば、自分の仕事に自信を持てるようになるし、多少単価を上げても堂々と仕事を請け負うことができるようになります。
どこかで「単価を上げる」ということを意識するのも、WEBライターの仕事をしていく中では大切です。
WEBライターは自分のペースで仕事ができるのが魅力
WEBライター(SEOライター)の良いところは、やっぱり自分のペースでできるという部分にあります。
もちろん納期などを守る必要がありますが、自分である程度時間をコントールすることができるので、気分はかなり楽ですよね。
取引先としっかり関係を構築することができれば細かい部分に口出しされることもなくなるし、朝早く決まった時間に起きるといったことをする必要もありません。
やり取りもチャットで済ますことができるし。
フリーランスの仕事には「合う合わない」というのもあるんですけど、少しでもライター、WEBライターの仕事に興味がある場合はまずはぜひ「ブログ」と言うものを始めてみることをおすすめします。
ブログ自体が収益を生んでくれるようになってくれば、ブログ一本で生きていくことも全然できますからね。
僕は安定収入を確保する、かつ関係を深めるという意味でSEOライターの仕事を今後も続けていくと思います。
SEOコンサルをするだけのコンサルタントが今は多すぎて、理屈はわかっても記事が書けない!ということで悩んでいる会社や人ってかなり多いんですよね。
その手助けになれれば良いなとも感じているので。
また同時にランサーズなどのクラウドソーシングサービスを利用することで、スキルを磨きながらお金を稼ぐことも可能です。
最初は苦労することもやっぱりあるんですけど、そこは誰しもが通る道なので、興味があるならぜひ飛び込んでみることをおすすめします!
上の方でも少しご紹介しましたが、ライティング能力を磨きたい!という場合はぜひこちらの本を読んでみてください。
明らかに書く文章が変わって、ブログを運営するにもライターの仕事をするにもかなり有利になってきますからね。
それではありがとうございました!
関連記事 - Related Posts -
-
2019/02/15
-
【接客業】コミュ障に向いていない職業、仕事は?【営業】
-
2018/08/26
-
施工管理とはどういう仕事内容なのか?そして大変さは。経験者が語ります!
-
2019/10/12
-
高校中退を考えている人へ【進学や就職はできるのか?】
-
2019/02/14
-
【SE】コミュ障に向いている職業、仕事は何があるのか?【デザイナーetc】
最新記事 - New Posts -
-
2020/12/23
-
バイナリーオプションを今めちゃくちゃ頑張ってます【メリットも話します】
-
2019/12/02
-
転職が怖いと感じてしまっている人へ【その恐怖は大抵杞憂に終わります】
-
2019/11/27
-
転職が失敗する人の特徴と、転職を失敗しないために絶対にやるべきこと
-
2019/11/27
-
若白髪の原因や対策は?若白髪が悩みなのはむしろ「超絶ラッキー」です