2018/04/05
コミュ症な人でも必ず良好な人間関係を築ける「ある会話術」
どうも月也です。
コミュ症で悩んでいる人って今本当に多いと思います。
人と話すのが苦手で、
それで友人などを作ることができずに
人間関係をうまく構築できなかったりとか。
僕自身吃音という言葉の病気を抱えていたので
コミュニケーションというものには本当に悩んできました。
人とうまく会話というものをすることができなかったし、
それが原因で友人などもほとんどいませんでしたね。
ただ「あること」を意識するようにしたことで
コミュニケーションに対する苦手意識も無くなって
普通の人と遜色ないくらいに人間関係を構築できるようにはなりました。
あなたがもしコミュ症だと感じている場合は、
ぜひとも今からお話しする「あること」を意識してみてください。
そうすれば人と会話することに苦手意識なども無くなって
自然体で人と接せられるようになると思いますよ。
そのあることというのを先に言ってしまうと、
もう本当にシンプルなんですけど
「話を聞くことにフォーカスする」
これだけなんですよね。
これを意識することで会話も自然と続けさせることができるし、
良好な人間関係を築けるようにも必ずなります。
無理して自分が話す必要はない
コミュ症の人というのは
「自分もしゃべらなきゃいけない!」
みたいな意識が強すぎると思うんですよね。
自分も話さなきゃ会話がストップしてしまうという恐怖心が働いてしまって、
そこで無理に話そうとして変なことを口走ってしまったりして、
それで却って場の空気が悪くなってしまうみたいな。
ただ、これはぜひともわかってもらいたいんですけど
「別にこちらが無理に話さなくても会話って成立する」んですね。
相手から話を聞き出すことによって、
自分はそこまで話さずに会話というのは続かせることができるんです。
コミュ症の人というのは、
自分が話す話題を増やすということよりも
「質問力」「聞く力」というものを伸ばしていった方が
おそらく早く会話上手になれるはずです。
どんな質問をすればいいかについては下記の記事でも書いているので
ぜひ読んでみてください。
⇒ コミュ症だという人が、何を話せばいいかわからない時に意識するべきこと
相手の好きなことを把握する
まあ会話を盛り上げるためには、
「相手の好きな事」などをある程度把握しておくといいですよね。
「何か夢中になれることとかって持ってますか?」
「夢や目標とかってあったりします?」
「最近楽しかったこととかってありました?」
とかそういう質問をしていきながら
相手がどんなことに心を動かされるのか、
どんな熱意などを持っているかを判断していく。
もしそこで特に掴めることが無かったとしても
そこから会話って続いていきますよね。
あとは身に着けてるものからもなんとなくその人のことがわかったりします。
ちょっとしたブランド物の時計などをしていたら
「ブランドものとか結構好きな人なのかも」
みたいに判断が付きますよね。
「それってどんなブランドの時計なんですか?」
とか質問をすればそこからどんどん話を引き出すことができるはずです。
相手も自分の好きなことに関する質問をされて
嬉しくならないはずがないんで。
やっぱり「相手の感情を動かすような」
そんな質問や話をしていきたいですね。
そうすれば相手が男性であろうが女性であろうが
良好な関係を築くことが必ずできます。
感情を動かすというのは怒らすとかそういうことではもちろんないですよ(笑)
「相手をうれしくさせるようなことを聞く」ということですね。
どうすればいいかは今までお話ししてきたことをしっかり理解すれば
なんとなく掴めると思うんで。
感情のこもった共感を示す
で、話を聞くときに大切なことがあって。
「感情のこもった共感を示す」
これがかなり大事です。
うまく質問などをしていって相手のプラスの感情を引き出せたとしても、
聞いてる側が「ふ~ん、そうなんですか」みたいな態度を取っていたら
絶対に相手も萎えるわけですよ。
コミュ症な人ってその部分が少し欠けてるのかなって感じます。
相手の話を関心を持って聞けないというか。
しかしそこを気を付けることができれば
面白いくらい相手の反応が変わると思いますよ。
「どんなことしてるときに熱中したりしますか?」
「仲間と語り合ってるときとかかなり熱くなったりしますね(笑)」
「そういうの良いですよね!
本音をぶつけあえるような関係って憧れるなって(笑)
どんなこと語り合ったりしてるんですか?」
みたいに相手の話に興味を示してあげるというか。
やっぱり世の中には「話したがりの人」がかなり多いんですよね。
コミュ症の人よりも間違いなく多いと思います。
で、そういう人に対して興味深くうまく質問を混ぜながら
話を聞いてあげることで
相手に気持ちよく話させてあげることができるし、
お互いの関係性というのが良くなっていきますよね。
「ただ相槌を打つだけじゃなくて、
興味や関心を示しながら話を聞いてあげる」
これができれば社会的な場だろうが恋愛だろうが
何でも人間関係というものを良好にしていくことができますよ。
話し手と聞き手がいて初めて会話は成立する
コミュ症な人は
「自分も何か話さないと・・・!」
みたいな強迫観念を持っている人が多いように感じます。
でも会話というのは別にしゃべるのが苦手なのに
無理して話さなくても十分成立させることができるんです。
僕は人と会話をするときは9割くらい聞き手に回ってますからね(笑)
それで良い人間関係というのが築けていたりするんで。
そして人の話を聞くときは
「感情のこもった共感」
というのが大事だということですね。
相手の話を興味関心を持ちながら聞いてあげる。
そうすれば相手も間違いなくこちらに好印象を持ってくれるし
どんどん話してくれるようにもなっていくんで
会話というのも尽きなくなりますよね。
でまあもし会話がストップしたときは
少し自分のこととかを話してあげればいいし。
話すのが苦手でも多少なら話せると思うんで。
コミュ症だからと人とのコミュニケーションから
逃げるのは本当にもったいないです。
昔の僕がそうだったんですけど、
別に会話とかってそこまで難しいことじゃないんですよ。
話し手と聞き手がいて初めて会話というのは成立するものなので。
別に無理して自分が話す必要はないということですね。
その事実に気が付くことができれば
コミュ障というのも徐々に克服することができると思いますよ。
それではありがとうございました!
関連記事 - Related Posts -
-
2019/07/05
-
人に騙された、裏切られた時にどうすれば心を切り替えられるか?
-
2018/08/22
-
第一印象を良くするための、今すぐできる4つのちょっとしたコツとは?
-
2018/10/19
-
コミュ力とは何なのか?そしてコミュ力を鍛えるために必要なこととは
-
2015/08/18
-
人に好かれたい人が「上から目線」になっては絶対にいけない理由
最新記事 - New Posts -
-
2020/12/23
-
バイナリーオプションを今めちゃくちゃ頑張ってます【メリットも話します】
-
2019/12/02
-
転職が怖いと感じてしまっている人へ【その恐怖は大抵杞憂に終わります】
-
2019/11/27
-
転職が失敗する人の特徴と、転職を失敗しないために絶対にやるべきこと
-
2019/11/27
-
若白髪の原因や対策は?若白髪が悩みなのはむしろ「超絶ラッキー」です