ゲーミングチェア「DXRACER」を買ったのでレビュー!椅子に座る機会のあるすべての人におすすめできます

 

この記事を書いている人 - WRITER -

 

こんにちは、月也です。

 

今日は、

ゲーミングチェア

というものを買ってみたので、
それについての記事を書いていきたいと思います。

 

 

ゲーミングチェアとは?

「ゲーミングチェア」とはどういうものかというと、

今「e-sports」界隈でよく使われている椅子になりますね。

ゲーマーがゲームにより集中しやすくなるように、
正しい姿勢を取り続けることに優れている椅子です。

基本的には頭の方まで背もたれがあるような、
そんなチェアとなってますね。

 

 

ゲーミングチェアを買おうと思ったキッカケ

で、今回僕がなんでゲーミングチェアを買おうと思ったかというと、
今までちゃぶ台みたいなテーブルにパソコンを置いて、
下にクッションを敷いて胡坐をかきながらブログとか更新してたんですけど、

ついに腰が悲鳴を上げました」笑

もう胡坐をかいてパソコンに向かうこと自体が「罰ゲーム」と化していて、
とてもじゃないけど文章を書くのに集中できなくなってきたんです。

よくもまあその状態で5年以上もブログとかやってこれたなと
自分でも不思議なくらいなんですけどね笑

 

そこで頭に思い浮かんだのが「ゲーミングチェア」でした。

僕は元々スパ4とか格ゲーをやってたんですけど、
格ゲーマーの人たちがゲーミングチェアに座りながらプレイしているところを見て、

(あの椅子なんかめっちゃ座り易そうだなあ)

みたいにずっと思ってたんですよね。

ゲーミングチェアって数万円したりとか結構お高いんですが、
そこから生み出される集中力や腰の負担のことを考えたら
かなり投資としては安いなと感じたので。

 

始めは「AKRacing」というメーカーのものを買おうと持っていたんですが、
DXRACER」というメーカーのものがAKレーシングよりも値段が安くて
口コミも結構よかったので、そちらを買うことにしました。

ちなみにお値段は「29,800円」しましたね。

 

↑このゲーミングチェアを買いました

 

注文して今か今かと待っていて、
届いたのが実は「今日」なんです笑

この記事は椅子が届いた当日に書いているので、
かなり新鮮な感想をお届けできるかなと思いますね。

 

 

ゲーミングチェア「DXracer」到着!

まずびっくりしたのが「段ボールの大きさ」です。

「カラーボックス」より大きいです。
始めちょっとビビるかもしれません笑

 

段ボールを開けてみると、
中身はこんな感じになっていました。

 

内容物は本当に必要最低限という感じで、かなりシンプルでした。
ネジとかもあらかじめほぼすべて本体に既にくっついているので、
中の物を無くしてしまうということも無いと思います。

 

 

組み立ては工具いらずで超簡単

組み立てもかなり簡単で、
説明書もシンプルなので迷うことはほぼないと思いますね。

工具も全く必要ありません。

六角ネジを回す器具が本体に同梱されているので、
それを使えば問題なく組み立てができます。

 

ちなみに下の画像のような感じでネジを回していく、という感じですね。

 

これだけで、組み立てはできます。

 

ただ1つ、組み立ての際の注意点として、
最後に足場のピストンのところに座椅子を差し込むんですけど、
その時に座椅子が少々重くて差し込むのがなかなかに大変でした

なので2人でやった方が確実かもしれません。
怪我とかする可能性もありますからね。

 

 

そして完成形はこんな感じです。

 

 

 

 

実際にDXRACERを使ってみた感想

そして今日組み立て後早速使ってるんですけど、
まず一番感じたのが

腰がものすごく楽!!!

ということです。

もうね、天国ですね。

元々が椅子を使わずに床に座ってたというのもあるんですが、
ここまで腰への負担が軽いかとホント驚きました。

ストレス無く、今パソコンに向かうことが出来ています。

 

布地なのが良い

ゲーミングチェアにはいろいろな種類があって、
革製の物」、「布製の物」があります。

僕が今回買ったdxレーサーは布地の物なんですけど、
布地で良かったかもしれません。

革製だと夏場はすぐ湿ってしまったり、
冬場は冷たくなってしまったりしそうですが
布製であればそのような影響は少ないかなと思うので。

ただ汚れなどは布製の方が付きやすいので、
その辺は注意が必要ですね。

 

ちなみにもう一つの候補だった「AKレーシング」は革製のようでした。

その辺りは個人の好みの問題になりそうです。

 

前傾姿勢も全然大丈夫

アマゾンのレビューなどで、

パソコンに向かって作業したり、勉強には向かないかもしれません

といったレビューがあったんですが、
僕が使ってみた感じそんな印象は受けませんでした。

むしろ、前傾姿勢も全然取りやすいです。

このDXRACERもそうなんですけど、
ゲーミングチェアには腰のあたりにクッションがついてるんです。
(上の画像にある、枕みたいな形の奴)

それが背筋を伸ばした時に良い感じに補佐してくれて、
特に負担なく机やデスクに向かうことができます。

 

なので僕みたいなブロガーやPCでの作業をよく行う人、
また学生さんなんかにもかなりおすすめできます。

普通の椅子を使うよりかは、
ゲーミングチェアの方が間違いなく集中できますね。

 

リクライニング機能

ゲーミングチェアには、
背もたれを倒してもたれることが出来る
リクライニング機能がついている場合が多いです。

僕が買ったdxレーサーにもついていて、
限界まで倒すとこんな感じになります。

結構倒すことができますね。

寝れる、かどうかはわからないんですけど笑
でもちょっとした休憩ならできそうです。

寝そべりながらスマホとかも全然問題なく見れそうですね。

 

 

やっぱり高い椅子は良い

本当に心底思ったんですけど、

身の回りのものは少しでも良いものを買った方が良いな

と感じましたよね。

椅子なんて安く済まそうと思えば数千円で調達できますけど、
安いものは座り心地が悪かったり
長いこと使っていると腰に負担がかかったりで、
長期的に考えるとコスパが実はかなり悪いんですよね。

なので良いものを買った方が、
結果的には絶対に得をします。

特に椅子は腰などに影響を与えてくるものなので、
良いものを買った方が絶対に良いです。

腰壊すとマジで何もできなくなりますからね。

 

僕と同じでブロガーであったり、
PC作業をよくする人、
机に向かって勉強をよくする人、
ゲームをよくする人、

などなど、

椅子に長く座る習慣がある人には
ゲーミングチェアはかなりおすすめです。

多少値段は張りますけど、
その値段分を出す価値は間違いなくあります。

 

また、僕みたいに今まであぐらで座っていたような人にも、
大手を振るってゲーミングチェアはオススメできます。

集中度合いが段違いで上がりますよ。

DXRACER ゲーミングチェア DXR-BKN ブラック

 

ちなみにちょうどいい机が無いという人には
この机がオススメです。

 

山善(YAMAZEN) 折りたたみデスク

小さなスペースに置けて、
パソコンを置くくらいだったら全然余裕なので
これはオススメですね。

僕はdxracerとあわせてこんな感じで使ってます。

 

いやー、それにしても早く買っておけばよかった・・・笑

ここまで作業効率変わってくると、
かなり今まで損した気分です。

こんなに後悔が皆無な清々しい買い物もホント珍しいですね。

 

それでは、ありがとうございました!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
 

Copyright© 自信の方程式 , 2018 All Rights Reserved.